ロードバイクの種類 of ロードバイク076

ロードバイク
ロードバイク・クロスバイクの教科書

ロードバイク

HOME > ロードバイクの種類

ロードバイク

自転車にハマった方が最終的に行き着くのは、ロードバイクであることがほとんどです。ロードバイク最大の特徴となるのは、やはり「クルッ」と曲がったドロップハンドル。これは中~長距離を走ることを考えて設計されており、疲れた時にさまざまな部分を握ることができるのがメリットです。ただし、ドロップハンドルが装着された自転車のすべてが同じ用途で使われるわけではありません。それぞれタイプごとに名称が異なっています。

ロードバイクの種類

ひとくちに「ロードバイク」と言っても、その種類や用途は千差万別! ここではロードバイクの種類をご紹介します。あなたの求めるロードバイクのタイプはどれでしょうか?

ロードレーサー

オンロードをいかに速く走るか……それを追求したロードバイクが「ロードレーサー」です。極限まで無駄を省き、軽量化を施したフォルムが特徴で、軽いホイール&パーツ類や細いタイヤが装着されています。高速で走ることが目的の設計となっているため、ギア比は比較的重た目です。

ランドナー

ロードレーサーが「速さ」にこだわっているのに対して、とにかく長い距離を走ることに特化しているのが「ランドナー」です。数日間に及ぶ走行を想定して、寝袋やテント、着替えなどを入れたバッグを取り付けられるような設計になっています。もちろん、さまざまな天候や状況を考慮して、泥除けや頑丈なフレーム、MTBと同サイズのタイヤなどが装着されています。

トライアスロン

「トライアスロン」は、その名のとおりトライアスロン競技に使用されているロードバイクです。競技では比較的平坦で安定した道を走るため、空気抵抗を避けるエアロバーというパーツが取り付けられていることが特徴です。専用の車体ももちろんありますが、初心者や中級者であればロードレーサーにエアロバーを取り付けるだけということも多いようです。

タイムトライアル

「タイムトライアル」は、比較的短い距離を個人単位で走るタイムトライアル競技に使用されるロードバイクです。とにかく速く走るために、空気抵抗を最大限まで軽減できる専用の車両を使用します。自転車の形が特徴的な流線型であるだけでなく、ヘルメットも空力を計算した“エイリアン型”です。

ピスト

「ピスト」は、バンクのついたトラック内で競争する競輪用の自転車です。形はロードレーサーのように見えますが、まったく異なるロードバイクです。その特徴は、変速機やフリーギアなどはもちろんのことブレーキすらついていないこと。つまり、幼児用の三輪車と同様に、走らせることはできてもスピードが出るにしたがって止まるのが困難になります。

シクロクロス

オフロードレース用に特化した、ロードレーサーとMTBの中間モデルのようなロードバイクが「シクロクロス」です。オフロードの走行に耐えるために頑丈な部品が使用され、泥道でも走れるようにMTBのようなタイヤを履いています。また、オフロードレースの場合はレース中に自転車を担ぐこともあるため、軽さにもこだわって設計されています。

ロードバイク外部リンク

ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク
ロードバイク

ロードバイクポータルサイト
ロードバイク・自転車のヴェロナビ
ロードバイク051
ロードバイク052
ロードバイク053
ロードバイク054
ロードバイク055
ロードバイク056
ロードバイク057
ロードバイク058
ロードバイク059
ロードバイク060
ロードバイク061
ロードバイク062
ロードバイク063
ロードバイク064
ロードバイク065
ロードバイク066
ロードバイク067
ロードバイク068
ロードバイク069
ロードバイク070
ロードバイク071
ロードバイク072
ロードバイク073
ロードバイク074
ロードバイク075
ロードバイク076
ロードバイク077
ロードバイク078
ロードバイク079
ロードバイク080

スポンサードリンク
アダルトDVD販売・裏萌DVD
アダルトDVD販売・裏DVD道場
アダルトDVD販売・裏DVDの一発堂

お徳用TENGA
TENGA EGG
スタンダードTENGA
TENGAを超えるイラマカップ
ペン型小型カメラ
腕時計型小型カメラ
MP3型小型カメラ
ライター型小型カメラ
カーキー型小型カメラ
激安!TENGA専門 萌TEN ~TENGA~テンガ


PR: 美容師の転職・求人なら東京転職サービス 電動アシスト自転車のブランド SevenStar-セブンスター